• 090-1158-5171
  • laaurorecom@gmail.com

Category Archive blog

最強寒波☃️

口を開けば『寒い』しか言葉が出ない今日このごろ

小学校も中学校も学級閉鎖が急激に増え😭

月曜日の中学1,2年生クラスはいつも生徒さんが4名なのですが、今週はマンツーマンでした🥺

たまには2人も悪くないやんね✨
とか言いながら普段できないカリキュラムに取り組んだりしたけれど、やっぱり帰りにはちょっとさみしいね…ってなりました
来週はみんなそろってレッスンができますように🎵

換気、加湿にはできるだけ気をつけていますが、風邪や感染症が蔓延していますので、なるべくマスクは着用していただきレッスンから帰られたら手洗いうがいをお願いします😊

学級閉鎖になっても、生徒さんご本人が元気な場合はレッスンに参加してくださって大丈夫です。
参加、おやすみはお子様と保護者様の判断にお任せしています☺️

遅すぎる年始のご挨拶

皆さま健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。

元日に大規模な地震があり、寒い中過酷な現地の状況を見るにつけて心が痛く
1日も早い復興と被災者の方の心の平穏が訪れることを願わずにはいられません。

自分がこうしていられる事も当たり前じゃない…と改めて身につまされるものがありました
2024年も周りの方々のおかげさまで健康で過ごせることに感謝して公私共に色々なことにチャレンジしたいと思っています。

当社は英会話教室で外国語でのコミュニケーションを目的とした活動をしていますが、そんな中も日本の伝統や文化を現代の形に変えつつも伝えていってほしい、日本人としてのアイデンティティに誇りを持ってほしい。と生徒さんたちには日々思い伝えています。

私ごとながら今年は年始からたくさんの初めてがありました

人生初めて歌舞伎鑑賞…
人間国宝坂東玉三郎さんの所作が美しすぎました
歌舞伎の舞台裏まで覗き見できてドキドキした…

日本の伝統行事金屏風前で鏡開き

兵庫県に住んでいながら赤穂の大石神社にも初めて行きました。
もう少し歴史の勉強していればよかったなぁ…と痛感

教室の生徒さんも今年は留学に向けて英会話力をブラッシュアップする人、就職のために他の語学も学ぶ人、社会人として働きながらもビジネスで全く他の分野の学校に通う事を決めた人、英検にチャレンジする人などなど…

コロナ禍にあった去年とは違うアクティブな一年の始まりにわくわくしています。

今年もそんな皆様のお手伝いが少しでもできるよう頑張ります🎵
まずは3月のスピーチ発表会に向けて準備中

本年もどうぞよろしくお願いいたします😊

英語ノート📒

小学生クラスは今日が年内最終レッスンでした

どの生徒さんも4月とは比べ物にならないくらい出来ることが増えていてすごいのですが、進歩や成長って自分では気づくことがなかなか難しくて、時には伸び悩んで不安になってしまう時もあると思います。

そんな時にノートを見返すと一年前の自分がどんなだったかがわかります。毎週毎週コツコツと続けていくうちに角が丸くなってたりちょっと汚れてたり、最初は拙い字の単語だけだったのがだんだん文章になっていく成長の記録…

書くのもどんどん早くなっていくんですよね

最後のページまで英語でいっぱいになったノートにサインをして新しいノートを渡す時、いつも本当によく頑張ったね〜❤️って誇らしくとても幸せな気持ちになります。

新しいことを続けてやりつづけることはすごく大変ですが、その先の『できる』の嬉しさを知る経験をたくさんしてほしいと思います。

生徒さん本人はもちろん保護者の方の毎週の送迎やご理解ご協力のおかげをもちまして一年無事に終えることができたことに感謝です。
ありがとうございました😊

中学生、高校生、大人の方のレッスンはまだしばらく続きます✨

レッスンご予約いただいている方はクリスマスイブも、クリスマスもお待ちしていますね🎄🎵

最終レッスン週

本日から今年のレッスン最終週に入ります🎄

例年のことながら11月12月は光の速さで過ぎていきました💦
今年も残念ながらクリスマスパーティーはできませんでしたが、ささやかながらクリスマスのお菓子を準備しています

膨大な量のお菓子を広げて袋に詰めていくこの作業が結構好きだったりします😊

おやすみしないで来てくださいね🎵

HIMEJI WINTER ILLUMINATION

11月22日(水)〜
姫路駅周辺からお城までライトアップされています✨

祭日前日ということもあって昨日は人、人、人…

クリスマスが近づく嬉しさと、年末が差し迫る恐怖
両方を噛み締める今日この頃🥴

LEE12月号

集英社出版の女性誌『LEE』12月号
習い事特集ページに当教室が掲載されました✨

素敵に紹介してくださってるのでよければご覧ください💐

Halloween🎃

可愛い仮装のお写真をありがとうございました✨👻

みんなとても可愛くてほっこりしていました🩷

来週からはスピーチ発表会に向けて原稿作成、練習を進めて行って
来年には保護者の方に見ていただこうと今考え中です😊

小学校も中学校もインフルエンザやコロナ、風邪が大流行して学級閉鎖も急増…🥺お休みの生徒さんも増えてきました。

体調に気をつけて楽しい三連休をお過ごしくださいね✨

チームラボ⭐️無限の連続の中の存在

テーマの異なる4つのエリアで
壮大な映像演出が楽しめる展示となっていました。

触れたり手をかざすと動く光の輪など、小さなお子さんも主体的に楽しめる体験型のアート空間

美術館は絵や作品があって、走ってはだめ、触ってはだめ、静かに鑑賞するべきという暗黙の約束事があって、お子さんを見ていると自分が集中してみられない…と少し敷居が高い場所かもしれませんが、こちらの展示はある程度のルールを守れば自由に鑑賞できるので、お子さんも一緒に美術館に足を運んでアートを楽しむ良いきっかけになるといいなと思います。

個人的には白っぽい服を着ていくのがおすすめ。
自分の体に映像が投影されてアートの一部になった気分が味わえます😊

前期は本日まで
展示替えをして後期は10月21日土曜日から始まります

ARE🐯

多くの関西人を熱狂させた試合から一夜明け…

ニュースは阪神タイガースのAREで持ちきり…

経済効果969億円とも言われてますが恐るべし猛虎🐯
WBCを大幅に上回って日本の経済活性化の起爆剤になりそうな予感…
オリックスも優勝したら日本シリーズは関西ダービー?!関西がますます盛り上がる事を期待して☺️

動画は、小学校5年生の虎子ちゃんが
優勝マジックをカウントダウンするために作ったアナログマジックナンバー✨
ゼロになるまでが早すぎたけど
可愛くてほっこりしてしまいました

来週はノーレッスンウィークですが
再来週はtreatにパインアメを用意しておきます🍍

ドア🚪✨

夏休み中お問い合わせを多数いただきありがとうございました。

定員がいっぱいのクラスは来年度クラス編成時になるべくご案内できるように調整する予定です。時間が許す限りマンツーマンレッスンなどご利用ください。
体験レッスンは随時受け付けています🎵

小学校高学年、中学高校英会話グループレッスンはあと数名ずつ募集しています

ご縁あって体験にお越しくださった方にいつもお話ししていることがあります。

この教室でなくても外国語は必ず続けてね。そしてできれば楽しく習得して欲しいというのが私の願いです。
将来どんな職業に着くとしても、母語でない言葉を話せることで可能性が広がります

私自身も英語が話せたことで開いたドアも🚪✨

小学校高学年や中学校で始めるのは遅いのでは?もっと早くにさせればよかった…とおっしゃる保護者の方も多いですがそんな事はないので安心してください

もちろん環境を整えてあげることは大切だと思います。洋楽を聴く、映画を観る、今はSNSや、YouTubeもたくさんのチャンネルがあります。

それを通してお子様自身興味が出て来たり、学校の勉強をもっと頑張りたい!と思ったり、自発的な意思で学びたくなった時が伸びる時

私も英語に興味を持ったのはそんなに早くなく、動機もまぁまぁ不純でした😂

お子様が楽しく学べるようにいろんな教室の体験に行かれて合う先生を見つけるのがおすすめです⭐️

お気軽にお問い合わせ下さいね