• 090-1158-5171
  • laaurorecom@gmail.com

Category Archive 教室の日常

なぜ英語の先生になったのですか?

先日あるメディアの取材を受けた時の質問。
『なぜ英語の先生になろうと思ったのですか?』

建前ももちろんあり、それらしく答えたのですが(注:嘘。ということではありません。記事内容はまた後日公開されてからご覧ください。)

勤務先の小学校で
『先生は何で英語の先生になったん?』
との質問。→時々聞かれるのですが。

記事や広告宣伝とは違い
自分のことに興味を持ってくれた生徒にふいに出た言葉がこちら…
『しゃべるのが好きだから。』

思うと老若男女問わず
4歳の保育園生から主に小学生、上は70代?80代?までの生徒さんたちと関わり
中学生高校生からは若者言葉を教わり
同世代の生徒さんたちとは懐かしいあるある話や子育てにまつわるお互いの話など。
50代以上の生徒さんからは景気の良かったバブル時代の話を聞いたりもしました☺
まださすがに戦時中の話とかは聞いてませんけど。

世代、性別は違えど
英語を使ってコミュニケーションを取りたい。と思って私の教室に来てくださってる方
そしてそのそれぞれの生徒さんたちが英会話でいろんな国の方と話すことができれば
またコミュニケーションの輪が無限に広がって…

私は
『英語の授業が一番好き』
という言葉が大好物なのですが昨日
『私も先生みたいな英語の先生になりたい』
という破壊力抜群の小6女子児童からの一言で一日最高の気分でした。

英語って楽しい。
英語が好き。
と感じてくれるのはとてもうれしいことです。

英語の先生になった理由は
人と時との巡りあわせも含め色々あるのですが
一番はやっぱり英語が楽しい!と思ってくれる方
外国語や海外に興味を持ってくれる方が一人でも増えるといいな。
という思いからかもしれません。

まとまらない話でしたが…
こんな感じで伝わったでしょうか…💦

姫路市の個人英会話教室。
2020年も楽しくレッスンをさせていただいています♪

写真は先日、数年ぶりに姫路城に上った時の写真です。
窓格子越しなのでうまく写っていませんが
姫路城の北側から撮りました。
城下町姫路改めて好きだなあと感じています。

新規入会無料体験レッスン実施中です。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

    あけましておめでとうございます

    本日2020年1月6日よりレッスン始まります✨

    2020年日本の外国語教育改革
    グローバル化が進む一年となりそうです。

    今年はまた昨年よりもパワーアップして
    時代のニーズに合わせたレッスン、イベントなどを企画して行けるように努めます。どうぞよろしくお願い致します😊

    写真は安志の加茂神社(Kamo shrine)
    京都賀茂別雷神社(上賀茂神社)の分霊を奉祀し、播磨国安志庄の荘園鎮守・総社として建立された神社です。
    境内には安志稲荷神社、神明社、小笠原神社、金刀比羅社、池の中には弁天社が祀られ、色鮮やかな朱塗りの稲荷大鳥居や弁天社の渡り橋。
    毎年お正月には稲藁で作られた干支の置き物があるそうです。

    向かう途中は小雨が降っていたのですが
    お詣りして参道を歩いている時には晴れて
    見上げると立派な杉の大樹の先に青い空が…

    清々しい気持ちで神社を後にしました。

    今年も皆様にとって素敵な一年になりますように…
    一年どうぞよろしくお願いいたします😊

    Thanks a million!

    今年も残すところ後二日

    思えば今年はたくさんの方に支えられ新しい事ができた一年となりました。

    ホームページを立ち上げ
    (お引っ越しも含む)
    看板を上げて
    大人のレッスンもはじめました
    小学校のレッスンを通じて多くのネイティブ講師と知り合うことができ彼らからたくさん刺激をもらいました。
    年間4回の楽しいイベントも開催できました。

    こうして一年の活動を終えることができたのは生徒さん、保護者の方々、その時その時に知恵や手を貸してくださった皆様のおかげです。

    “I cannot thank you too much.”
    『言葉では感謝してもしきれません。』

    ちょっと大げさかもしれませんが私の中では
    “Thanks a million!”
    いや
    “Thanks a billion!”かな
    『10億ほどの感謝を』

    また来年も私も皆さんもワクワクするような楽しいことをたくさん考えて形にしたいと思っています。

    一年間お世話になりました。
    また来年もどうぞよろしくお願いいたします。

    Have a happy new year!!

    ALTによる英会話レッスン

    日々お子様や大人の方と英会話レッスンをさせていただいているのですが、
    できる限り、時間のある時は自分自身の英語力、コミュニケーション力をブラッシュアップするために私自身も英会話レッスンを受けています。

    この冬休みは教室近くにあるALTインストラクターたちの住んでいるレジデンスで英会話レッスンを受けてきました。

    25日はクリスマスレッスン。
    自分たちの一番印象に残っているクリスマスのことについて話したり
    世界のクリスマスにまつわるクイズや、有名な映画からのQuotes(引用)や音楽の早押し!
    年代も国も超えていろんなストーリーが聞けて笑いの絶えないレッスンでした。

    26日はキリスト教の歴史についての話。

    …個人的に歴史は苦手で、一般的に日本人という人種が宗教に関して信心深い民族でないので
    ALTとの温度差も感じましたが

    歴史に即した話で
    『仮にあなたならどうする?』
    “What would you do?”
    と常に問われる→ディスカッションする→チームの答えを出す→史実を知る。
    を英語でただひたすら繰り返す。

    例えば
    “They tried to kill the king. If you were them, how would you kill the king?”
    『彼らは王様を殺そうとした。もしあなたなら、どんな手段で王様を殺害する?』

    私達の答えは…
    “Send a beautiful woman and let her poison the king.”
    『美女を送って王様を毒殺させる』

    史実は
    “Set a bomb under the building.”
    『建物の下に爆弾を仕掛けて爆破する。』
    ↑めっちゃシンプルやん――!!と笑いが起きる。

    というように英語でキリスト教の歴史を学ぶというなかなかない機会でした。

    ある程度基礎のできている大人の生徒さんにいつもお願いしているのは
    中学英語で構わないのでたくさんアウトプットすることと、
    英語『を』学ぶのではなく英語『で』学ぶことができるチャンスに飛び込んでほしいと思います。

    たとえがスポーツが好きな人は
    英語で話す先生にスポーツを指導してもらうとか
    音楽が好きな人は音楽の話を英語でディスカッションしながら演奏するとか…

    英語で字幕なしで映画を見るとか…

    英語でお料理教室なんてのもやってみたいです!!

    それぞれの楽しいと思えることを英語で試してもらいたいな…と思っています。

    長くなりましたが、冬休みも何かの形で英語に触れあってくださいね。
    必ず実を結ぶと思います。

    ALTのレッスンは年明けもあります!
    ご興味のある方は是非お問い合わせくださいね♪

    総合英会話サイト『EIKARA』インタビュー

    総合英会話サイト『EIKARA』に当教室LACのインタビュー記事が掲載されました。
    ご覧になってくださいね♪

    英会話教室LACのインタビュー記事のリンクはこちらから

    『EIKARA』には英会話教室のインタビュー記事をはじめ
    英語学習にまつわる悩みに対するアドバイスやためになる情報などが盛りだくさんです。

    掲載先
    英会話・英語学習の総合サイト『EIKARA』公式サイトのリンクはこちら

    クリスマスパーティ2019

    昨日教室でクリスマスパーティーを開催しました♪
    今年は外国人ALTと一緒に
    アクティビティやゲーム、プレゼント交換と盛りだくさんの2時間✨

    ALTがいることによって場の空気がガラリと変わり
    私も一気に海外のクリスマスにトランスポートされたような気分に…😊
    子供たちもいつも一緒にお勉強している子たち以外の子もいるということなども手伝って
    何となく日本語使っちゃいけない雰囲気を察知し知っている単語で一生懸命に話す姿が見られたことがとてもうれしかったです。

    それにボキャブラリー‼️
    レッスンは基本オールイングリッシュなので、レッスンのどこかで私が単語として使ったワードではあったかもしれませんが
    改めてその単語を教えたり意味を説明したりしたような記憶のない言葉も知っていて使っているのを見て
    英会話自体の能力はもちろんものおじせずコミュニケーションを取るスキルがかなりアップしているのを感じました。

    Star teamとStocking teamの二つのグループに分かれて5つのゲーム(もっとあったかも…)
    子供たちは本気です😳
    楽しかったのはペットボトルの上に乗ったピンポン玉をぐるぐる回って片目を抑えて上手にはじくゲーム…名前がわからない。
    やFlyswatters(ハエたたき)を使ったかるた
    もちろんどのゲームにも必ず英語のお勉強要素が。

    結果はいい感じにドロー🙌
    ※ある種の忖度?斟酌?があったか否かについてはご想像にお任せします🤣

    今回はALTメインでの進行。
    私は自分がインストラクターだということを忘れ職務を完全放棄(笑)

    さらにアシスタントスタッフがいてくれたので
    タイムキーパーもスコアマンも写真撮影もほとんどお任せできたので
    途中から自分自身が楽しんでしまい、ただただ場を盛り上げるだけの人になってました😂

    そのおかげで落ち着いて客観的に生徒さんたちの様子を見ることができ
    それぞれのお子さんのいいところ、意外な特性、
    課題やここをメインにスキルアップできるとより良くなるんじゃないかな…という今後の展望が見えた気がします👍

    日本語や英語、ほかの言語も使って
    国籍、性別、年代も超えてコミュニケーションを取ることが大好きなお子さんになってくれるといいな…
    と日々思っています🥰

    最後はみんなのお待ちかねプレゼント交換。
    500円でプレゼントを選ぶのはちょっと難しいかなあ…と思っていたのですが
    今はいろんなものが揃うんですね😳
    プレゼント選びや当日の準備にご協力いただいた保護者の方、ありがとうございました🤲

    今回は教室で開催したため保護者の方のご参加ができないイベントでしたが
    皆さん、すごく楽しんでくれていましたのでご報告させていただきます♪
    お家の方でもたくさんお話を聞いてあげていただけると嬉しいです。
    冬休みに入りますが、少しでも英語に触れる時間をとってもらえると言うことないです😋

    急な体調不良やスケジュール調整が難しく不参加になった生徒さんたちがいて残念でしたが
    また来年も楽しいイベントを考えようと思っているので是非ご参加くださいね!

    今日で年内の教室のレッスンは終わりになります。
    一年間教室活動ご協力くださいましてありがとうございました☺️

    ☆Instagram Facebookには動画と写真も何枚か公開しています。是非ご覧になってくださいね☆

    年末

    年末が近づいてきて、皆さんお忙しくされていることと思います。
    寒さで体調を崩されたり、急な予定が入ったりして大人レッスンのキャンセルが増えて来ました…。
    大人レッスン空きができ予約が取れる日もあるのでご希望の方はお問い合わせくださいませ。

    22日のクリスマスパーティーの準備真っ最中です。
    昨年はクリスマスイベントが出来なかったので、今年は張り切って準備中♪

    楽しみにしていてくださいね!
    後数名、ご参加いただけます。
    お友達とお誘い合わせの上お越し下さいませ。
    (駐車場の関係上今回はお子様だけのご参加となります)

      クリスマスパーティー2019

      12/22(日)14:00-16:00

      教室でクリスマスパーティーを開催します🎉
      今回は教室での開催ですので、駐車場が確保できず
      保護者の方の観覧ができないのですが

      外国人ALTと一緒にクリスマスのゲームやアクティビティをする楽しいイベントになると思いますので
      是非ご参加くださいね✨

      ☆持ち物☆
      筆箱
      プレゼント交換用のプレゼント
      (500円程度のもので男の子女の子どちらに当たっても良さそうな物)
      ↑文房具やお菓子などが多いかな〜と思います。

      教室生以外の方の参加も歓迎です。
      お友達もお誘い合わせの上
      お申し込み、ご参加くださいませ!

      冬の教室

      当教室は北新在家と田寺の峠のてっぺんにあるので
      実はとても寒いです。
      冬場は姫路駅周辺と比べると2~3度は気温が低く…💦

      今年はまだそこまで寒くありませんが、
      エアコンをつけると空気が乾燥するので教室内は床暖房をつけて
      快適に過ごしていただけるように環境を整えてお待ちしています。

      体験レッスン、見学随時申込受付しております。

      現在月曜日、火曜日、木曜日お子様のレッスン生の空きが若干あります。
      来年に向けての体験、途中入会も大歓迎です。

      大人、中学生、高校生のマンツーマンレッスンも実施しております。
      予約制。
      →高校生の英検対策のお問い合わせが増えております。
      次回1月に第三回検定があります。今なら受験可能ですのでお早めにお知らせくださいませ。

        Hangmanゲーム

        ある程度アルファベットと簡単な単語の綴りができるようになってきた小学校高学年から中学校一年生ぐらいまでにオススメのゲーム。
        と、ALTから教えてもらったのですが…

        単語を当てられなかった時、首吊りになってゲームオーバー…💦
        これは学校でやるのOKかNGか…
        無し寄りな気がする…

        口頭で説明するのは難しいので
        Instagramに動画を載せています。

        ご興味のある方はご覧になってくださいね。