• 090-1158-5171
  • laaurorecom@gmail.com

Category Archive 英会話コラム

おうちDEまなぼう

2020年2月29日から市立学校の休校が続いています。
本日でもう69日目。
2ヶ月以上になってさすがに毎日遊び呆けているのも不安になる長さですね💦

それぞれの学校園によって違いますが、おやすみの間もオンラインやネット配信で宿題が出されたり、
姫路市ではGoogleアカウントが一人一人に発行され
教育出版社文溪堂(ぶんけい)の教科書準拠デジタル教材コンテンツ『ジャストスマイルドリル』が使えるようになっています。

さらに本日からサンテレビで、休校が続く小中学生の学習支援として、テレビ授業の放送が開始になりました。

毎週月曜から木曜日の午前10時からの1時間、サンテレビのマルチチャンネルの第2チャンネルで放送。1時間を15分ずつにわけて、小学1年生から中学3年生までの各学年ごとの主要教科について、市の教育委員会の指導主事が出演し授業をされます。

今朝小学校6年生の外国語授業を見てみましたが、先生とALTで進められる15分の短いレッスンで、小学6年生はもちろんそれより小さい児童にとっても英語の雰囲気を体験するのに良いと思います。
サンテレビの公式YouTubeチャンネルでも動画配信されているので一度ご覧になってくださいね。
6年生で新しい教科書『Here We Go! 6』をお持ちのお子さんは視聴後ライティングの練習などに挑戦してみてください。中学校になると書くことが多くなるので練習になると思います!

他にもいろんな学習支援ツールがありますが、すべてをする事はなかなか難しいと思うので、それぞれのお子様に合った方法で復習と予習を進めてくださいね。

脅かすつもりはありませんが、3ヶ月コツコツやった子とやってなかった子の差はかなり開くと思います。学校が再開すれば授業が早足で進むことが予想されます。今のうちに学習の習慣を身につけるようにできるといいですね。

英会話のオンラインレッスンもご利用ください♪
30分/800円
それぞれお子様に合わせて英語でのレッスンをしています。お気軽にお問い合わせをお待ちしております。

    ベトナム🇻🇳ハノイ

    コロナウイルス騒動でグループレッスンができない間自身の英会話力と指導力をブラッシュアップしようとオンラインレッスンを受けています。

    他の国の方と英語で話すのはとても楽しく、日本との違いや英語を教えるときに気をつけていることやアドバイスについてディスカッションするのはとても楽しいのですが、やはり百聞は一見にしかず。

    ここのところありがたいことに大人レッスンが増えてきているのですが、生徒さんはどんどん英語力に磨きをかけていろんな国に行かれているのに私は逆に日本で皆さんの楽しい旅行のお土産話を聞くのみ…
    キラキラした目で訪れた国の話を教えてくださる皆さんの自信に満ちたお顔を見てとても嬉しい反面。
    いいなぁ😭私も行きたいなぁ…と
    飛行機に乗りたい病にかかっています…

    写真は10月にハノイに行かれた方から頂いたもの。
    FacebookとInstagramには他の写真も載せています。

    ベトナムはフランスに統治されていたいため、パンが美味しかったそうです。ハノイは小さい町にギュッと世界遺産が点在してるので、グラブバイクで回るのがオススメです。←アプリで簡単に呼べるそうで、お話を聞いていたら楽しそうでした✨

    『最初は怖かったけど慣れたら大丈夫!カオスな町でした。』笑笑

    またいつか行ってみたい国が一つ増えました。

    English shower

    先日の話の続きで、what do you want to be?
    の中に “comedians”というワードが出てくるのですが、
    学校で準備してくれているこのフラッシュカードを使う事をちょっと躊躇しております😅

    新しいコメディアンにアップデートした方がいい気がする。笑笑

    それはさておき…最近レッスンに取り入れていていいな。と思っている英語シャワー

    ある程度のボリュームの文章をただ聞いてもらう『英語を浴びる』レッスンです。
    誰でも知っている簡単な単語と、はじめましての少し難しい単語も織り交ぜた文章を自分で考えて、ジェスチャーやスライドも見せながら話します。

    例えば小学校高学年のお子さんなら、生活科で地震について学んでいたタイミングで『地震』”Earthquake”についての説明を聞かせます。

    The earth is big.Japan is very small.
    地球は大きく、日本はとても小さい。

    But 10 percent of the earthquakes happening around the world strikes Japan.
    それでも世界で起こる地震の10%は日本で起きている。

    An earthquake can happen anytime.
    It may happen now, today, tomorrow.
    地震はいつ起こるかわかりません。
    まさに今かもしれないし、今日かもしれないし、明日かもしれない。

    I want you to talk about with your family.
    Where do you meet when the earthquake happens.
    もし地震が起きた時にどこに避難するのかということを家族と話し合ってほしいです。

    難しい単語もあるのでかならずしもすべてを理解する必要はなく
    あらかじめEarthquakes が地震であることを説明しておいた上で、
    Japan, big, small, world, now, today, talk, familyなど聞き取れる単語とジェスチャーなどを見てある程度文章の内容をイメージしながら理解できるようにするという練習です。

    わからない単語が出てくるたびに思考をストップしてしまわないで、また次の文章を追いかける練習。

    大人レッスンにも取り入れているのですが、大人こそ結構難しいようで、
    『まったく耳なじみのない単語よりも、聞いたことあるな、少し考えたら思い出せそう…』と思う単語でこそ、そこで思考がストップしてしまい次の話に目を向けられなくなるそうです。

    初めはまったく意味が理解できなくてもいいと私は思っています。
    これもトレーニングの一種なので何度も続けているうちに徐々にできるようになってきます。

    日本語とは違う音を楽しむ中で、耳慣れた単語を見つけたり話している人の表情やジェスチャー。繰り返し出てくる言葉を使って推測する。

    注:ジェスチャー、表情、抑揚が大切ですので
    聞き流すタイプの英語教材とは違います。
    個人的に、聞き流すタイプの外国語教材反対派。

    それぞれの方にあった方法で英語レッスンをしています。
    一度体験レッスンにお越しくださいね。
    お友達同士でも大歓迎です☺️

    海外旅行

    大人レッスンに来てくださっている方が、今海外はハンガリー🇭🇺プダペストに行かれています。

    今はとっても便利な時代ですね😊
    海外でも携帯が使えて、近況報告や写真を送ってきてくださいました。

    ハンガリーへの道のりはとてつもなく長く
    彼女の旅は
    羽田空港から12時間かけて、カタール🇶🇦ドーハでトランジットそのあと6時間のフライトでプダペストへ…
    だいたい計算してみたのですが兵庫県からだと約28時間くらい?

    彼女はお仕事メインで渡航されているのですが、
    レッスンに来てくださった方が実際に英語を使われる環境で実践編!英語を話すチャンスに飛び込んでくださることはとても嬉しいです。
    そしてウラヤマシイ…😭

    帰ってこられたらたくさんのお土産話が聞けると今から楽しみにしています。

    長旅の疲れも見せずとてもパワフルに観光もされているご様子
    写真はプダペストの中央市場だそうです。
    写真を見ているだけでワクワクしますね☺️

    世界の車窓からとかBSの旅番組みたい✨

    コロナウイルスの影響で世界がとてもセンシティブになっている気がしますが、素敵な旅になりますように。
    体調に気をつけてお元気な顔での帰国をお待ちしています💕

    無料体験レッスン実施中

    先日お正月だと思っていたのにもう2月後半…💦

    来年度のレッスンに向けて少しずつ体験レッスンのお問い合わせをいただいています。
    今週も可愛い体験レッスン生さんがこられました。

    男の子と女の子の比率や
    学年などによっても教室内の空気やレッスンの進め方がかわります。
    来年はどんな風になるかなと、今から楽しみです。

    今通ってくださっている生徒さんは一年の成果を確認する時期。一年前に比べどんなことができるようになったかを書き出し、今後さらに伸ばしていけるといいなと思うところをフィードバックする準備をしています。

    また小学6年生、中学3年生卒業していく生徒さんとの思い出で胸がキュンとなったり。
    私にとっては忙しくも複雑な季節です。

    個人英会話教室なのでそれぞれの生徒さんに合わせたきめ細やかなレッスンを心がけています。

    来年度2020年度は日本の外国語教育改革元年。
    (姫路市では一部少し前倒しして実施されています)
    まだまだ課題も残りますが、変わっていく学校教育に一歩先ゆく力でお子さんたちの背中を押してあげられるような英会話教室にしていきたいと日々研究しています。

    お気軽に体験レッスンにお越し下さいね。

    What do you want to be?

    小学校6年生の授業で自分の夢について話すユニットがあるのですが…

    めちゃくちゃ面白い!!
    私が子どものころなんて、小学生はお花屋さんとかケーキ屋さん、保育士さん。男の子はプロ野球選手とかみんなそんなことしか言ってなかったような気がするのですが、みんなちゃんと自分の夢を持っていてしかも耳なじみのない職業が…
    この先きっと今はないような職業が新しくできたり、またなくなっていくような仕事もあるのかもしれない…とそんな気にさせられました。

    下に挙げたのはほんの一例ですが

    『古生物学者』”paleontologist”←なんて発音するの?(笑)
    『言語聴覚士』”speech therapist”
    『検察官』”prosecutor”
    『調香師』”perfumer”
    『ゲームクリエイター』”game creator”
    『ベンチャー起業家』”venture entrepreneur”

    数々のユニークな職業が飛び出す中でも安定の
    『公務員』”government worker”
    のスペルを聞きに来た子もいました。

    大工さんしながらそれを配信するユーチューバーになりたいなんて言っている子もいました!!
    “Carpenter Youtuber”??
    それぞれの人の数だけ職業と働き方が生まれる時代ですね。

    未来のある子どもたち。
    楽しみですね。大人も負けないようにしないと😊

    『宝塚の娘役』”Takarazuka actor”
    と言っている子がいてふっと思い出したのですが、
    欧米では男女平等の意識が高く
    今は『女優』”actress”という表現をあまり聞かなくなった気がします。
    『警察官』”policeman”ではなく”police officer”
    『消防士』”fireman”は”firefighter”
    というgender equality『性の平等化』の概念が強くなっている結果が少し日本の教科書にも導入されている様子です。

    まだまだ日本の外国語教育は進んでいるとは言いがたいですが、
    自分の意見を持つ、自分の夢について話す。また、クラスメイトの考えていることや意見を聞くというアウトプットして自分たちから発信したり考えたりする授業が少しでも多くなればいいなと思っています。

    国語や算数と違い外国語の授業はエンターテイメント性が絶対必須!!

    というわけで今日も口角あげてレッスンします😊

    語学×医療

    外国人観光客や外国人の雇用も増え、姫路市内で在日外国人を見かけることも少なくなくなりました。
    海外から来られた方の中には日本の文化や習慣に慣れないこともあったり、いろいろと不安も多い中過ごされている方も多いのではないかな…と思われます。

    そんな中、外国人って病気になったとき病院に行くの?
    そんな時どうやってリサーチして病院を選ぶの?
    行った先の病院でうまく言葉のコミュニケーションを取れなかったときはどうするの?
    医療機関でのトラブルや困ったことはない?
    という疑問と

    逆に日本の医療機関に言葉の壁のある外国人が来るのか、来た時どんな風に対処しているのか?
    語学が堪能なスタッフがいれば解決できることはあるのか、ますますグローバル化が進む今後の日本の医療の在り方について考えるきっかけをいただき少しリサーチしてみました。

    病院に行ったことがある在日外国人の話については次回触れたいと思いますが、今回は日本の医療関係者から聞き取りをした結果について少し書きたいと思います。

    結論から言うと、
    在日外国人は結構医療機関に来る。

    姫路 病院 英語

    と検索すると、『姫路医療センター』『姫路聖マリア病院』『姫路赤十字病院』『製鉄記念広畑病院』などが出てきます。

    場所や科によって偏りはあるかもしれませんが、
    特に歯科や外科、内科は頻度が高く、多いのは中国などのアジア圏、ベトナム、フィリピンなどの方が多いそう。
    外国人労働者の場合は日本語の通訳ができる同僚などと一緒に来ることが多くそこまで困ったことにはならないことも多いですが、ほとんど日本語がわからずに飛び込んでくる方に対しては、スタッフ総出で翻訳アプリや辞書などを駆使してコミュニケーションを取ったりすることも…
    英語が話せるスタッフが常駐している病院に関しては英語が話せる外国人とは難なくコミュニケーションが取れるので、もちろん語学に長けている人材が重宝されることは間違いないということですよね。
    病院によっては、中国語やベトナム語ができるスタッフもいるところがあるそうなので、患者さんからすればとても心強いのでは。

    ただ、語学が堪能といっても医療関係の用語などには日常生活で使わないような単語ももちろんあると思うので(日本語であっても知らない言葉ってありますよね?)なかなか完全にコミュニケーションを取ることも難しいかな…とは思いますし、院内の案内やルールなどの日常会話と違い、治療の説明や保険関係、お薬の処方などの説明は専門用語が多いと思うのでまた別の勉強も必要になるかな…とは思いますが。

    ある方は、看護士で透析の担当をされていた時に外国人の患者さんのケアをされていたそうなのですが、病気で不安になられているところを治療だけではなく心のケアもして励ましてあげるためにかけてあげる言葉が果たしてこの言い回しで合っているのか…と心苦しく感じたことがあるとおっしゃっていました。
    私自身はありがたいことに海外に行った時には医療機関にお世話になるような病気やけがに見舞われたことがないのですが、自分はもちろん子供に何かあったときなどは仮に日常会話ができたとしても不安になると思います

    もちろん話せることに越したことはないけれど、だからと言ってそれが最善のコミュニケーションになるかどうか…といわれると
    まだまだ深く考える余地のある問題かな…と。

    リサーチにご協力くださった医療機関の皆様ありがとうございました。

    語学✖️医療 第二弾は在日外国人の方の病院エピソード。面白い話が聞けそうです😁

    Pocketalk-ポケトーク-

    大人英会話に通ってくださっている生徒さん。
    国内海外問わずお仕事であちらこちらに行かれているのですが、この度ハンガリーに渡航ということで、ポケトークを購入され、配達されたてホヤホヤのポケトークを見せていただきました😍

    使用にはWi-Fi環境が必要なようですが
    74もの言語に対応し、会話の翻訳はもちろんのこと書類などの写真を撮ると瞬時に翻訳…
    しかもザッと目を通したところほぼ正確に訳されている様子😳

    末恐ろしい…
    翻訳のお仕事がなくなる日も近いかもしれない🤣

    今、限定のポケトークドラえもんデザインも出ているみたいです。本物の翻訳こんにゃくですね💦

    さらにAIが英会話レッスンもしてくれる…🤭
    英語の先生のお仕事取らないで…😭
    と言いたいところですが💦
    いえいえ!AIではまだフォローしきれないきめ細かくそれぞれの方のニーズに合わせたレッスンをしていきますので英会話教室LACにぜひご用命を!!🤣

    ポケトークというパートナーを得て鬼に金棒となった生徒さん。海外渡航羨ましすぎます✨
    ポケトークも持ちながらも3ヶ月間一緒にお話しできた英語も武器にアグレッシブに海外を楽しんで来てくださいね🎶
    帰ってこられたらお土産話を楽しみにしています😍

    Who wants to be a Millionaire?

    先日の小学校
    『大きな数』の単元の授業
    100はhundred
    1,000はthousand
    1,000,000は?のくだりで

    二十代前半のお若い先生なのですが、
    “Do you know Quiz Millionaire?”
    『クイズミリオネアって知ってる?』

    みのもんたが司会してたクイズ番組でクイズに10問全部正解したら100万円もらえるんだよー!
    だからミリオネア✨

    こどもたちはぽかーん😶

    私も教室で全く同じことをしたので経験あるのですが、調べてみたところクイズミリオネアの放送は2007年まで。
    小学生のこどもたちは知るわけないんですよね💦

    えっ、ファイナルアンサー?
    知らんの??
    オーディエンスとかテレフォンとか!!

    とその場に居合わせた先生3人で勝手に盛り上がり生徒たちが取り残されるという…

    中にはみのもんたすら知らない子供も…
    今の子たちはテレビよりYouTubeの方がよく見てるんだなと感じる今日この頃です。

    新規入会キャンペーン実施中

    2020年度外国語教育改革まであと数か月。
    もうすでに姫路市の小学校では3年生から少なくとも週1回の外国語授業が今も前倒しで実施されています。

    小学校で指導していて思うのは、英語でコミュニケーションを取ることや新しいことを学ぶことが楽しいな。
    新しい世界に足を踏み入れたみたいでワクワクする。という感覚を素直に楽しめる年齢のうちに英語を始めることが大事なのではないかなと思っています。

    英語って、国語や算数などのお勉強とは少し違っていて
    エンターテイメント性が必要だと思っています。
    オーバーリアクションをとって子どもたちを笑わせることや、
    全然話している意味が分からなくてもただただシャワーのように英語を浴びせるような時間もあります。
    単純に日本語やほかの言語の音の響きや雰囲気の違いを感じ取ってほしい。

    来年度は小学校5、6年生は英語も他の教科と同じく成績表に評価が付きます。
    具体的にどのような項目が評価されるかもはっきりとはわかりませんが
    外国語の時間を楽しんで積極的に授業に参加できるようなお子さんであることが条件の一つになることは間違いないと思います。

    もちろん成績がすべてではありませんが、
    いい成績をもらう→楽しい→もっとやりたい→
    といういいループが学校やクラスの中で起こると先生も楽しい授業を考えようと努力されると思います。

    楽しく、英語を学ぶお手伝いができるといいなと思っています。

    姫路市
    お城が見える個人英会話教室。

    ご興味のある方はお気軽に体験レッスンにお越しくださいませ。